多色してみた
2007年9月4日エタドリでよさげな多色デッキ組めたんでうp
クリーチャー(11)
2 《地の底のシャンブラー/Subterranean Shambler》 時のらせん
1 《ゴブリンの空切り/Goblin Skycutter》 時のらせん
1 《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》 時のらせん
1 《暗影の蜘蛛/Penumbra Spider》 時のらせん
1 《幻影のワーム/Phantom Wurm》 時のらせん
1 《巨大埃バチ/Giant Dustwasp》 次元の混乱
1 《ファーディヤーの予見者/Fa’adiyah Seer》 次元の混乱
1 《カヴーの上等王/Kavu Primarch》 未来予知
1 《スポロロスの古茸/Sporoloth Ancient》 未来予知
1 《ネシアンの狩猟者/Nessian Courser》 未来予知
1 《報復するものオロス/Oros, the Avenger》 次元の混乱
1 《ケルドの後継者、ラーダ/Radha, Heir to Keld》 次元の混乱
呪文(11)
2 《太陽の槍/Sunlance》 次元の混乱
1 《絞殺の煤/Strangling Soot》 時のらせん
2 《滑る胆液/Ichor Slick》 未来予知
1 《ぶどう弾/Grapeshot》 時のらせん
1 《乱暴+転落/Rough/Tumble》 次元の混乱
1 《流動石の抱擁/Flowstone Embrace》 未来予知
1 《進化の魔除け/Evolution Charm》 次元の混乱
2 《秋の際/Edge of Autumn》 未来予知
土地(16)
1 《平地/Plains》 時のらせん
1 《沼/Swamp》 時のらせん
6 《山/Mountain》 時のらせん
8 《森/Forest》 時のらせん
サイドボード
1 《ジェディットの竜騎兵/Jedit’s Dragoons》 時のらせん
1 《夢で忍び寄るもの/Dream Stalker》 時のらせん
1 《熟慮/Think Twice》 時のらせん
1 《奥義の翼/Arcanum Wings》 未来予知
1 《精神攪乱/Mindstab》 時のらせん
1 《砂丘乗りの無法者/Dunerider Outlaw》 次元の混乱
1 《隷属/Enslave》 次元の混乱
1 《深洞のインプ/Deepcavern Imp》 未来予知
1 《ボガーダンの憤怒獣/Bogardan Rager》 時のらせん
1 《二の足踏みのノリン/Norin the Wary》 時のらせん
1 《棘鞭使い/Stingscourger》 次元の混乱
1 《カメレオンのぼやかし/Chameleon Blur》 時のらせん
1 《野生のつがい/Wild Pair》 次元の混乱
1 《賢智のケンタウルス/Sophic Centaur》 次元の混乱
1 《ラノワールの占い師/Llanowar Augur》 未来予知
1 《活力の覆い/Wrap in Vigor》 未来予知
1 《ユートピアの菌類/Utopia Mycon》 未来予知
1 《呪文狂いのアウフ/Spellwild Ouphe》 未来予知
1 《物静かな破損/Quiet Disrepair》 未来予知
1 《ファーディヤーの予見者/Fa’adiyah Seer》 次元の混乱
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》 次元の混乱
1 《山/Mountain》
初手で絞殺の煤、2手目で暗影の蜘蛛取ったところから緑多色決め打ち。一番ほしいパーツが両方取れたからね。
ミスったといえば、3手目で虹色のレンズ流してぶどう弾取ったところかな。まだ黒赤に行ける可能性あるかな・・・と思ったんやけど、我ながらぬるいピックをした。
サイドの隷属はカットしただけなんでもちろん使いません。
3色目以降はダブルシンボルを入れないのは鉄則ってことで。
棘鞭使いはこのデッキだとテンポアドバンテージは取れないし、時間稼ぎならモグの戦争司令官の方がずっと強いからリストラ。
野生のつがいってどうなん?結構強そうなんやけど、使ったことないんよ。このデッキだとちょっと重いし。
ファーディヤーの予見者はシナジー的に良くないんやけど、このデッキは6マナためるまでが大変だってのと、直接カードアドバンテージとれるところが少なかったから、仕方なくってことろ。大好きだし・・・。
詳しいピックは
http://magic.holysnow.net/
にログインしたら置いてあります。
クリーチャー(11)
2 《地の底のシャンブラー/Subterranean Shambler》 時のらせん
1 《ゴブリンの空切り/Goblin Skycutter》 時のらせん
1 《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》 時のらせん
1 《暗影の蜘蛛/Penumbra Spider》 時のらせん
1 《幻影のワーム/Phantom Wurm》 時のらせん
1 《巨大埃バチ/Giant Dustwasp》 次元の混乱
1 《ファーディヤーの予見者/Fa’adiyah Seer》 次元の混乱
1 《カヴーの上等王/Kavu Primarch》 未来予知
1 《スポロロスの古茸/Sporoloth Ancient》 未来予知
1 《ネシアンの狩猟者/Nessian Courser》 未来予知
1 《報復するものオロス/Oros, the Avenger》 次元の混乱
1 《ケルドの後継者、ラーダ/Radha, Heir to Keld》 次元の混乱
呪文(11)
2 《太陽の槍/Sunlance》 次元の混乱
1 《絞殺の煤/Strangling Soot》 時のらせん
2 《滑る胆液/Ichor Slick》 未来予知
1 《ぶどう弾/Grapeshot》 時のらせん
1 《乱暴+転落/Rough/Tumble》 次元の混乱
1 《流動石の抱擁/Flowstone Embrace》 未来予知
1 《進化の魔除け/Evolution Charm》 次元の混乱
2 《秋の際/Edge of Autumn》 未来予知
土地(16)
1 《平地/Plains》 時のらせん
1 《沼/Swamp》 時のらせん
6 《山/Mountain》 時のらせん
8 《森/Forest》 時のらせん
サイドボード
1 《ジェディットの竜騎兵/Jedit’s Dragoons》 時のらせん
1 《夢で忍び寄るもの/Dream Stalker》 時のらせん
1 《熟慮/Think Twice》 時のらせん
1 《奥義の翼/Arcanum Wings》 未来予知
1 《精神攪乱/Mindstab》 時のらせん
1 《砂丘乗りの無法者/Dunerider Outlaw》 次元の混乱
1 《隷属/Enslave》 次元の混乱
1 《深洞のインプ/Deepcavern Imp》 未来予知
1 《ボガーダンの憤怒獣/Bogardan Rager》 時のらせん
1 《二の足踏みのノリン/Norin the Wary》 時のらせん
1 《棘鞭使い/Stingscourger》 次元の混乱
1 《カメレオンのぼやかし/Chameleon Blur》 時のらせん
1 《野生のつがい/Wild Pair》 次元の混乱
1 《賢智のケンタウルス/Sophic Centaur》 次元の混乱
1 《ラノワールの占い師/Llanowar Augur》 未来予知
1 《活力の覆い/Wrap in Vigor》 未来予知
1 《ユートピアの菌類/Utopia Mycon》 未来予知
1 《呪文狂いのアウフ/Spellwild Ouphe》 未来予知
1 《物静かな破損/Quiet Disrepair》 未来予知
1 《ファーディヤーの予見者/Fa’adiyah Seer》 次元の混乱
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》 次元の混乱
1 《山/Mountain》
初手で絞殺の煤、2手目で暗影の蜘蛛取ったところから緑多色決め打ち。一番ほしいパーツが両方取れたからね。
ミスったといえば、3手目で虹色のレンズ流してぶどう弾取ったところかな。まだ黒赤に行ける可能性あるかな・・・と思ったんやけど、我ながらぬるいピックをした。
サイドの隷属はカットしただけなんでもちろん使いません。
3色目以降はダブルシンボルを入れないのは鉄則ってことで。
棘鞭使いはこのデッキだとテンポアドバンテージは取れないし、時間稼ぎならモグの戦争司令官の方がずっと強いからリストラ。
野生のつがいってどうなん?結構強そうなんやけど、使ったことないんよ。このデッキだとちょっと重いし。
ファーディヤーの予見者はシナジー的に良くないんやけど、このデッキは6マナためるまでが大変だってのと、直接カードアドバンテージとれるところが少なかったから、仕方なくってことろ。大好きだし・・・。
詳しいピックは
http://magic.holysnow.net/
にログインしたら置いてあります。
コメント