「キスまでの距離」には続編があったということを、この本を見つけて初めて知りました。
ぶっちゃけてしまうと、2人の進展があまりにも遅すぎてグダグダになってきた感があります。
まぁ、シリーズものはグダグダするのが基本です。
特筆するところといえば、かれんの可愛さに磨きがかかってるところかなぁ。
それはそうと、今日は幼馴染と飲みに行きます。
お酒は3ヶ月ぶりなので、今日は楽しんできます。
ぶっちゃけてしまうと、2人の進展があまりにも遅すぎてグダグダになってきた感があります。
まぁ、シリーズものはグダグダするのが基本です。
特筆するところといえば、かれんの可愛さに磨きがかかってるところかなぁ。
それはそうと、今日は幼馴染と飲みに行きます。
お酒は3ヶ月ぶりなので、今日は楽しんできます。
男なら主人公の気持ちがわかると思います。
でもこれを書いたのが女性ってのがすごいんだけど。
ま、俺は年上と付き合おうとは思わないけどね。
ところで、今日はじょんとニラちゃんとで麻雀してきます。
でもどこでやるんだ?雀荘か?
今日は財布の中が恥ずかしくて書けない状態なので不安です。
でもこれを書いたのが女性ってのがすごいんだけど。
ま、俺は年上と付き合おうとは思わないけどね。
ところで、今日はじょんとニラちゃんとで麻雀してきます。
でもどこでやるんだ?雀荘か?
今日は財布の中が恥ずかしくて書けない状態なので不安です。
さよならの向こう側 下
2006年9月12日 読書
下巻は結構おもしろかった。
相変わらずベタだけど、その分、感情移入しやすかった。
特に、自分と似た境遇のキャラが出てくると、心が揺れた。
そいつのつらさや葛藤、決意なんかが手に取るようにわかっちゃうからね。
読んでて泣きそうだった。
相変わらずベタだけど、その分、感情移入しやすかった。
特に、自分と似た境遇のキャラが出てくると、心が揺れた。
そいつのつらさや葛藤、決意なんかが手に取るようにわかっちゃうからね。
読んでて泣きそうだった。