エクテン調整記?
2008年1月8日ドメインズーと親和のマッチアップの印象は、やはり親和がビート、ドメインズーがコントロールといった動きになる。
親和が爆片破型かタルモ型かによって勝率も変わってくるけど、このマッチアップのキーカードは間違いなく荒廃者。
火力で焼ききれないほど荒廃者がでかくなったら、ドメインズーに勝ち目は無い。
逆に、2ターン目の荒廃者を3〜4点火力で対処できれば、ドメインズーにも希望が見えてくる。
このマッチアップだと、勇丸やボブがあんまり強くない。カエルとしか相打ち出来ないし。
親和側は、囲いが強くないような気がした。さっさと荒廃者のエサにするべし。
ドメインズーの勝ちパターンは、序盤のクリーチャーを火力で捌いて、タルモやドランでビートする。
ゴブリンのときと違って、十手が針で止まるところが難点。
まぁ、相性は絶望的だね。
親和が爆片破型かタルモ型かによって勝率も変わってくるけど、このマッチアップのキーカードは間違いなく荒廃者。
火力で焼ききれないほど荒廃者がでかくなったら、ドメインズーに勝ち目は無い。
逆に、2ターン目の荒廃者を3〜4点火力で対処できれば、ドメインズーにも希望が見えてくる。
このマッチアップだと、勇丸やボブがあんまり強くない。カエルとしか相打ち出来ないし。
親和側は、囲いが強くないような気がした。さっさと荒廃者のエサにするべし。
ドメインズーの勝ちパターンは、序盤のクリーチャーを火力で捌いて、タルモやドランでビートする。
ゴブリンのときと違って、十手が針で止まるところが難点。
まぁ、相性は絶望的だね。
コメント