バントゴロス / MTGAヒストリック
2020年4月15日 Magic: The Gathering
ヒストリックシーズンももう終わりか。
最近、ヒストリックBO1でよく使っているのはバントゴロス。
---------------------------------------
デッキ
4 願いのフェイ (ELD) 44
4 成長のらせん (RNA) 178
4 エルフの再生者 (M19) 180
3 自然の怒りのタイタン、ウーロ (THB) 229
4 迂回路 (GRN) 125
4 空の粉砕 (THB) 37
4 不屈の巡礼者、ゴロス (M20) 226
2 ハイドロイド混成体 (RNA) 183
2 裏切りの工作員 (M20) 43
1 神聖なる泉 (RNA) 251
2 繁殖池 (RNA) 246
2 寺院の庭 (GRN) 258
1 氷河の城砦 (XLN) 255
2 内陸の湾港 (DAR) 240
1 陽花弁の木立ち (XLN) 257
1 神秘の神殿 (M20) 255
1 ゴルガリのギルド門 (GRN) 248
1 シミックのギルド門 (WAR) 274
1 イゼットのギルド門 (GRN) 251
1 セレズニアのギルド門 (GRN) 255
2 平地 (THB) 250
1 島 (THB) 251
2 森 (THB) 254
3 寓話の小道 (ELD) 244
4 死者の原野 (M20) 247
1 調和の公有地 (RNA) 254
1 廃墟の地 (THB) 242
1 ボジューカの沼 (WWK) 132
サイドボード
1 法の定め (M20) 35
1 ヘリオッドの介入 (THB) 19
1 次元の浄化 (M20) 33
1 集団強制 (RNA) 42
1 啓示の終焉 (WAR) 51
1 自然への回帰 (THB) 197
1 風景の変容 (M19) 201
1 次元を挙げた祝賀 (WAR) 172
1 伝承の収集者、タミヨウ (WAR) 220
1 時の一掃 (WAR) 223
1 漂流自我 (GRN) 212
1 大渦の脈動 (ARB) 92
1 人知を超えるもの、ウギン (WAR) 2
1 世界のるつぼ (M19) 229
1 幽霊街 (ISD) 240
---------------------------------------
とにかく色マナ事故が多かったので、マナベースのバランスはかなり工夫した。
固定スロットが多いデッキなのであんまり工夫できるところは少ない。
特にBO1は「願いのフェイ」を入れるので、「裏切りの工作員」以外はほぼ固定スロット。
「願いのフェイ」を採用しないなら、「一瞬」を2枚ほど入れると良い。
このデッキは低マナ域の干渉アクションが少なすぎるので、後半も重要なクリーチャーを再利用して使いやすい「一瞬」はかなり良い。
3マナ「テフェリー」でもいいけど、「軽さ」と「分からん殺し」のアドバンテージがある「一瞬」の方が使ってて強かった。
「送還」も意外とアリかも。
最近、ヒストリックBO1でよく使っているのはバントゴロス。
---------------------------------------
デッキ
4 願いのフェイ (ELD) 44
4 成長のらせん (RNA) 178
4 エルフの再生者 (M19) 180
3 自然の怒りのタイタン、ウーロ (THB) 229
4 迂回路 (GRN) 125
4 空の粉砕 (THB) 37
4 不屈の巡礼者、ゴロス (M20) 226
2 ハイドロイド混成体 (RNA) 183
2 裏切りの工作員 (M20) 43
1 神聖なる泉 (RNA) 251
2 繁殖池 (RNA) 246
2 寺院の庭 (GRN) 258
1 氷河の城砦 (XLN) 255
2 内陸の湾港 (DAR) 240
1 陽花弁の木立ち (XLN) 257
1 神秘の神殿 (M20) 255
1 ゴルガリのギルド門 (GRN) 248
1 シミックのギルド門 (WAR) 274
1 イゼットのギルド門 (GRN) 251
1 セレズニアのギルド門 (GRN) 255
2 平地 (THB) 250
1 島 (THB) 251
2 森 (THB) 254
3 寓話の小道 (ELD) 244
4 死者の原野 (M20) 247
1 調和の公有地 (RNA) 254
1 廃墟の地 (THB) 242
1 ボジューカの沼 (WWK) 132
サイドボード
1 法の定め (M20) 35
1 ヘリオッドの介入 (THB) 19
1 次元の浄化 (M20) 33
1 集団強制 (RNA) 42
1 啓示の終焉 (WAR) 51
1 自然への回帰 (THB) 197
1 風景の変容 (M19) 201
1 次元を挙げた祝賀 (WAR) 172
1 伝承の収集者、タミヨウ (WAR) 220
1 時の一掃 (WAR) 223
1 漂流自我 (GRN) 212
1 大渦の脈動 (ARB) 92
1 人知を超えるもの、ウギン (WAR) 2
1 世界のるつぼ (M19) 229
1 幽霊街 (ISD) 240
---------------------------------------
とにかく色マナ事故が多かったので、マナベースのバランスはかなり工夫した。
固定スロットが多いデッキなのであんまり工夫できるところは少ない。
特にBO1は「願いのフェイ」を入れるので、「裏切りの工作員」以外はほぼ固定スロット。
「願いのフェイ」を採用しないなら、「一瞬」を2枚ほど入れると良い。
このデッキは低マナ域の干渉アクションが少なすぎるので、後半も重要なクリーチャーを再利用して使いやすい「一瞬」はかなり良い。
3マナ「テフェリー」でもいいけど、「軽さ」と「分からん殺し」のアドバンテージがある「一瞬」の方が使ってて強かった。
「送還」も意外とアリかも。
コメント