シミック・ジャイルーダ、予想以上に強い。/ 新スタンダード
「シミック・ジャイルーダ」を使ってみているものの、予想以上に強い。
「ラグドス・サクリファイス」や「ジェスカイ・ファイヤーズ」にも十分に戦えるし、おそらく有利だと思う。

さすがに打ち消しには弱いものの、「眷者の神童、キナン」からファッティをプレイすることもあるし、土地さえ並んでいればマストカウンターは多い。

なんせ、「ジャイルーダ」が通るだけで場が一機に有利になるので、すごくプレイが楽。

------------------------------------

シミック・ジャイルーダ ver2

メインデッキ
4 楽園のドルイド (WAR) 171
4 枝葉族のドルイド (M20) 178
4 培養ドルイド (RNA) 131
4 眷者の神童、キナン (IKO) 192
3 深海住まいのタッサ (THB) 71
3 探索する獣 (ELD) 171
4 灯の分身 (WAR) 68
3 深海の破滅、ジャイルーダ (IKO) 221
2 巨大猿、コグラ (IKO) 162
3 終末の祟りの先陣 (RNA) 124
1 爆発域 (WAR) 244
2 ギャレンブリグ城 (ELD) 240
4 繁殖池 (RNA) 246
4 神秘の神殿 (M20) 255
2 寓話の小道 (ELD) 244
6 島 (UND) 90
7 森 (UND) 96

相棒
1 深海の破滅、ジャイルーダ (IKO) 221

------------------------------------

「探索する獣」は、普通にプレイしても、めくれても強いので、とりあえず3枚採用。このデッキには適していると思う。

「孵化 // 不和」も強いので、スペースがあれば採用するのもアリ。
今のところ、これを入れるよりも「土地」を増やした方が良いと考えている。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索